無事に出産し一安心!
これから赤ちゃんとの幸せな生活が待っていると思いきや!
それどころではない…
何が辛かったかというと!
赤ちゃんのお世話というより!自分の体がボロボロで辛い…
辛かったこと3つ紹介します
- 会陰切開の傷
一番が、会陰切開した所が痛い!寝返り打つのも 座るのも 歩くのも 傷がズキズキッ
傷がパンパンに腫れて 縫っている糸がつる!
だから授乳の時に座るのが痛かった、さらに大をするのが辛かった!産院から進められ便を柔らかくする薬をもらっていたから まだマシだったけど それがなかったらと思うと恐ろしい…
私の産院は溶ける糸で縫っていたので、抜糸の辛さはなかったものの
全部溶けるまで1ヶ月半かかり、完全に痛くなくなるまで2ヶ月かかりました。
- 悪露(おろ)
産後、子宮を元に戻す為、収縮しながら残った胎盤やら子宮内膜とかが出てるみたいですが、生理痛のような腹痛があって、かなり大きいナプキンをずっと着けていなくてはならないのと、匂いが気になりました。
先生に聞いてみたら 「気にしなくて大丈夫です」との事だったけど、1日3回シャワーを浴びても それでもダメなくらい。
一般的に1ヶ月くらいで オロはなくなるみたいだけど、私は1ヶ月半かかりました。
- 胸の張り
胸の張り、これまたパンパンに張って痛い!新生児だからあんまり量を飲まないので ずっと張ってました(~o~)
なので 勝手に漏れてくるのでチチパットは欠かせませんでした!
チチパットがなくてフェイスタオルをブラに挟んで応急処置したら半日もしない内にビショビショでした。
これは1ヶ月くらいで治まりました。
赤ちゃんのお世話は1時間~2時間の間隔で授乳やオムツ替えがありましたが、実家で母に食事や洗濯など身の回りのことはやってくもらっていたので、赤ちゃんと共に昼寝ができたのもあって、あまり大変とは思わなかったです。
なので、これがもし 実家に甘えることができなくて、
全部自分で寝不足の中で痛みに耐え、やるとなったら絶対に気が滅入ると思いました。
親に感謝!感謝!です。(TT)
コメント